2013年1月31日木曜日

お豆腐&和ハーブナイト sarAsa


昨日に和ハーブダイニング&バーsarAsaさんで開催された。
汲玉こと二宮久美子さんのThe豆腐の出版記念パーティー。
椿油のパン、米粉ぬちまーすは二宮さんに大変気に入っていただき
今回のメニューに加わる事となった。

メニューは「The豆腐」1398レシピから9品を和ハーブにアレンジ!

椿油のパン、米粉ぬちまーすは大好評で「美味しい」
を多くの方から頂いた。「食べる椿油のエース」である。

港区元麻布2-11-53

2013年1月21日月曜日

くらしのこよみ



























Photo 2013 1.14

四季があるから知恵のある我が国の文化。
そこに目を向け季節を知れば寒さもおつなもの。

大寒をむかえて..........。

晩冬、小寒のころ「水泉動」
「しみずあたたかをふくむ。」という言葉から、
寒さ厳しい季節の中、地中では陽気が生じ、
凍った泉では水が少しずつ動き始める、
ことを知る


「くらしのこよみ」
日本で古くから用いられてきた季節の区切り方
「二十四節気」と「七十二候」に沿った
今日の暦や旬のものを伝えている書籍と
アプリケーション。

書籍     くらしのこよみ
アプリ くらしのこよみ


2013年1月10日木曜日

正論2月号























正論2月号 執行草舟氏の連載「根源へ」 
"文学について前篇"

読書ならば良書を読むべきである。
良書でなければ人生には役立たない。

さて、どうやったら良書に出会えるのか...。
簡単な事である。
自分が信じるその大人物を学び書籍を選べば
1冊の本から読みたい本は溢れ出る。

執行氏の「文学を失えば、その民族は滅びる」の言葉からスタート
する今回のテーマ、"文学について前篇"を是非読んで頂きたい。

表紙は安田靫彦「白梅」


ラプレさんの新商品 椿油シリーズ 米粉塩パン!







 昨日よりラプレさんの新商品、"椿油シリーズ 米粉塩パン"
がスタート!

その横には銀杏フォカッチャ!なんとうれしい眺めであろうか。
食べれば食べるほど美味しくなる土井さんの作るパンに
魅せられたお客様が今日も土井さんに声をかけて
パンを買って行かれる。

イートインコーナーでコーヒーを飲みながら、
心地よいその会話がさらにパンを美味しくするのだと
ココに来るといつも思うのである。

手作りパン工房ラプレ
市川市末広2−20−10

2013年1月4日金曜日

Rin


とにかく日本の素晴らしい素材と手技を目の当たりにして
日本をますます愛してしまう。
我が国の日常品から生まれた知恵を使うことで己の創意工夫
を磨ける場所。
わたくしの大好きなお店である。

2FはLOCTUS も良く利用させていただいている。
ゆったりとした色々なシーンに合わせた使い方ができて
4200枚の有田焼のタイルがほどこされ、食の素材は日本の地域のもの。


Rinさんでクリスタルカメリアオイルを取扱いして頂く。

日本の伝統文化を伝える使命をRinさんとのご縁で
また強く思う。

和テイストの素晴らしいコンセプトアイテムに出会える
セレクトショップRinへぜひお立ち寄り頂きたい。

Rin
港区北青山3-6-25

2013年1月3日木曜日

Mt.Fuji 2013 1.1

Photo 1.1 1:08 Mt.Fuji

うち霧らし 雪は振りつつ しかすがに 吾家の国園に 鶯鳴くも 大伴家持

本年も宜しくお願い致します。